contact

Contact

FISAC-IRSFの下部組織、JRSF(日本ロープスキッピング連盟)主催の全日本大会。

FISAC-IRSF主催の世界ロープスキッピング選手権大会、ARSF主催のアジアロープスキッピング選手権大会と同様、JRSF主催の全日本ロープスキッピング選手権大会は、大きく2つに分けられる:「個人戦(Master)」「団体戦(Team)」

日本では競技者が少ないなど理由で、個人戦をメインとして大会が開催されてきた。 しかし、第6回大会(6JC, 2010年)から団体戦のダブルダッチスピード、第8回大会(8JC, 2012年)では団体戦の単なわとびスピードリレー、更に第11回大会(11JC, 2015年)では団体戦フリースタイルが導入され、競技種目がFISACの世界大会と近くなってきている。

「個人戦」

単なわとびの競技を1人で行う。競技種目は以下の4つ。

1、30秒スピード (30秒間の駆け足とび回数を競う)
2、3分スピード (3分間の駆け足とび回数を競う)
3、フリースタイル (技毎の点数の合計点[難易度点]と、技の組み合わせや移動、滑らかさなどの[構成点]の合計を競う)
(!4、 30秒スピード・2重跳び (30秒間の2重とび回数を競う))
(5、3重とび (時間無制限で3重とびの合計回数を競う))
!は全日本大会独自種目。 ただし、総合順位は1~3で決まる。

「団体戦」

4人か5人のチームで、単なわとびとダブルダッチの競技を行う。種目は以下の6つ。

1、単なわとびチームフリースタイル (4人チームで行う単なわとびフリースタイル)
2、ダブルダッチフリースタイル (3人チームで行うダブルダッチフリースタイル)
3、単なわとびスピードリレー (最初の2人が30秒間駆け足とび、残りの2人が30秒間2重とびを行い、合計回数を競う)
4、ダブルダッチスピードリレー (1人45秒ずつ跳び、4人の合計回数を競う)
(!5、 ダブルダッチ30秒シングルスピード (1人が30秒間で跳んだ回数を競う))
(!6、 ダブルダッチ30秒ダブルスピード (2人が同時に縄に入り、30秒間で跳んだ回数を競う))
!は全日本大会独自種目。 ただし、総合順位は1,2,3,4で決まる。
2015年の11JCから1,2にある通り、団体戦のフリースタイルが開始された。

FISAC系大会一覧

WC(世界) AC(アジア) JC(日本)
2018 12WC(上海) 14JC
2017 9AC(韓国) 13JC(Bumb サブアリーナ2日間)
2016 11WC(スウェーデン) 12JC(Bumb サブ・メインアリーナ2日間)
2015 8AC(マレーシア) 11JC
2014 10WC(香港) 10JC
2013 7AC(シンガポール) 9JC
2012 9WC(アメリカ) 8JC
2011 6AC(韓国) 7JC
2010 8WC(イギリス) 6JC
2009 5AC(香港) 5JC
2008 7WC(南アフリカ) 4JC
2007 4AC(インド) 3JC
2006 6WC(カナダ) 2JC
2005 3AC(マレーシア) 1JC
2004 5WC(オーストラリア) 2AC(タイ)
2003
2002 4WC(ベルギー)
2001 3WC(韓国) 1AC(韓国)
2000
1999 2WC(アメリカ)
1998
1997 1WC(オーストラリア)
WC: World Championship-世界大会
AC: Asian Chanpionship-アジア大会
JC: Japanese Championship-日本大会

「第11回全日本ロープスキッピング選手権大会ルール解説」

非公式ではありますが、ルールを知らない人に対して解説動画を3つ撮りました。参加を考えている方、家族・友達が出場する方は是非ご覧下さい!

[11JCルール解説 非公式] 1. 概要編


[11JCルール解説 非公式] 2. ダブルダッチ編


[11JCルール解説 非公式] 3. 単なわとび編